top of page
こども食堂の入口風景 (2).jpg

えひめ地域こども食堂ネットワークとは

それぞれの地域の課題解決や

新たなコミュニティ創出に向けて

2020年1月現在、愛媛県内では60団体以上のこども食堂・交流食堂(以下、「こども食堂」)が、それぞれの地域の課題解決や新たなコミュニティ創出などの必要性を感じたボランティアの 方たちによって自主・自立的に開催されています。

しかしながら、多くの運営者の方々は運営・資金・運営スタッフ・安定的開催場所の確保など運営方法に課題を抱えながら苦労して運営をされているのが現状だと思われます。一方、愛媛県内には、こども食堂を始めたいと考えながら、開始方法がわからず悩んでおられる方もおられます。

このため、愛媛県内のこども食堂が連携し、事業課題や地域課題解決のための新たな知恵を生み出すための交流・情報交換・相互支援ができる「えひめ地域こども食堂ネットワーク」の事業開始に向け、一昨年より準備を進めてまいりました。このネットワークをとおして、こども食堂の資金課題・スタッフ確保のための企業や団体からの支援受入窓口としての機能、情報交換・交流のための機会提供や勉強会の開催、新たなこども食堂を開始するための相談窓口としての機能設置などに取り組みたいと考えています。

​団体概要

logo_ksehime.png

​ネットワーク事業の目的

この会は、愛媛県内のこども食堂・交流食堂(以下、「こども食堂」)が継続的・安定的に運営できることを目的とし、その目的に資するため、資金課題・スタッフ確保のための企業や団体からの支援受入窓口としての機能、情報交換・交流のための機会提供や勉強会の開催、新たなこども食堂開始のための相談窓口としての機能設置など次の事業を行ってまいります。

(1)こども食堂間の交流促進・情報交換に関する事業
(2)こども食堂の運営課題解決を図るための事業
(3)こども食堂運営者、こども食堂開始準備者の知識向上、運営ノウハウ向上に関する事業
(4)こども食堂の広報・啓発に関する事業
(5)こども食堂の資金確保に関する事業
(6)全国のこども食堂の情報収集、状況把握に関する事業
(7)こども食堂の創業支援に関する事業
(8)こども食堂の安定運営・継続運営に関する事業
(9)その他、この会の目的を達成するために必要な事業
(10)前各号に附帯又は関連する事業
(11)前各号に掲げる事業の成果の発表と記録の保存

団体名

えひめ地域こども食堂ネットワーク

所在地

◆中予事務局 〒790-0923 愛媛県松山市北久米町301-1

◆南予事務局 〒798-0067 愛媛県宇和島市桝形町2-1-8

◆東予事務局 〒792-0050 愛媛県新居浜市萩生1309-1

共同代表者

共同代表 仙波英徳(NPO法人えひめ子どもチャレンジ支援機構 事務局長)

共同代表 松島陽子(NPO法人U・grandma・Japan 代表理事)

共同代表 難波江任(NPO法人eワーク愛媛 理事長)

設立年月日

2020年2月22日

事業目的

1)本会事業および事業趣旨の地域、市民、他団体への認知度向

2)会運営・事業推進のための資金獲得(助成金応募、寄付金応募

3)会員、事業運営者、一般県民を対象としたセミナー開催

ネットワークの関連図

sosiki-image.png
bottom of page