top of page
topigame_02_edited.jpg

こども食堂開始にあたってのご相談

こども食堂開始相談窓口として

こども食堂は地域課題の解決やコミュニティ創出のために地域の有志が開始することが多い事業です。

そのため、設立方法や事業運営方法は統一されておらず、それぞれの地域に合った方法で開催されています。しかしながら、食事を扱い、子どもや高齢者が対象であることから、様々な懸案事項をクリアしながら進めなくてはならない事業でもあります。

このため、事業開始には成功事例、成功ノウハウを身に着けた運営者のアドバイスが必要になることが多いと思われます。
このネットワークでは、こども食堂立ち上げのアドバイスや運営課題の解決をするためのアドバイザーやコーディネータとしての機能も備え、相談窓口として活用してもらえるようにします。

TEL 0897-47-4307

愛媛県新居浜市萩生1309-1

このサイトは、赤い羽根共同募金の配分金を活用して制作されました。

©2020 by えひめ地域こども食堂ネットワーク

bottom of page